旦那の浮気率に関するグラフ

ヘッダー画像

【本ページはプロモーションが含まれています】

旦那の浮気、その割合と原因と対策

旦那の浮気のイメージ

このページをご覧いただいている方の中には、最近、旦那さんの様子がおかしい・・・もしかしたら浮気をしているのではないか?と疑っている方もいらっしゃるのではないかと思います。

これまでの交際歴やさまざまな周囲の情報から「男は浮気するもの」と、まだ証拠もないのに、ちょっとした旦那さんの行動の変化に動揺し、心配になってらっしゃる方も多いのではないかと思います。

そこで、まず男性全体の中で浮気をする男性がどのぐらいの割合いるのか、客観的なデータを見てみたいと思います。

下のグラフは、コンドームメーカーの相模ゴムさんが、「現在のパートナー以外にセックスする相手がいるかどうか」についてアンケートを取った結果で、結婚している旦那さんや未婚で交際相手のいる男性が回答した結果です。

このグラフを見てみると、全体の26.9%、約3割の男性が不特定の女性と浮気していることになります。

しかし、裏を返せば、約7割の男性は浮気をしていないということも事実です。

つまり、必ずしもすべての旦那さんが浮気をするわけではないということです。

もともと疑い深い方だったり、まだ確証が無いにもかかわらず、ちょっとした旦那さんや彼氏の変化で問い詰めてしまいたくなる方は、まずこの数字を冷静に受け止めてみるのもいいかもしれません。

ちなみに、このアンケートですが、もちろん女性側の結果もあって、女性の場合は16.3%の人が浮気をしているそうです。

それでも全体の2割にも満たず、断然旦那さんの不倫の方が多いのは言うまでもありません。

なぜ女性よりも旦那(男性)の浮気の方が多いのか?

上記グラフで見たように、倍とまではいかないまでもやはり女性に比べて男性の浮気率が高いのは事実です。

では、なぜ女性に比べて男性の浮気率は高いのか?を少し考えてみたいと思います。

性の違い

今さら言うまでもありませんが、男性と女性では生殖器も違えばホルモンも違います。

そのことから生じる性行動もおのずと異なります。

よく例えられる話として、パソコンのフォルダの話があります。

女性は基本的に一つのフォルダしかなく、つき合う男性を常に上書きしていきますが、男性の場合は、つき合う女性ごとにフォルダを新規作成していくというアレですね。

もちろん個人差があり、一つのフォルダで十分という男性も多くいることも事実ですが、基本的に男性は並行して複数のフォルダを持てる生き物であることも事実なのかもしれません。

社会的な風潮

以前、何かの記事で、家制度というものが厳格だった中世において、土地や財産などの相続、また跡取りという問題で、妻が産んだ子供が誰の子供かわからいようでは相続もできないという事で、女性は幼少期から一人の旦那さんに尽くすよう教育され、反対に旦那の方は、跡取りという面では子孫を増やすために複数の女性と交際することに比較的寛容で、そうした社会的な慣習が代々受け継がれ男性が浮気をする土壌になっている云々という話を読んだことがあります。

もちろん、現代社会において、そうしたことが正当化されるわけではありませんが、今でも「浮気は男の甲斐性」という言葉があるように、どこか旦那さんの浮気は許されてしまうといった風潮があるのかもしれません。

旦那さんがたまたまそうした風潮の環境に育った場合、ついつい不倫を許容してしまう心理が働いてしまう可能性もあるのではないでしょうか。

出会いが多い

いくら浮気願望がある旦那さんでも、相手と出会う機会が無ければ不倫に発展しようがありません。

反対に、いくら真面目な旦那さんでもふとした出会いがきっかけで、浮気に発展してしまうというケースも多いものです。

現在では結婚後も共働きという家庭もあたり前になっており、そのことが女性の浮気増加の一因ともなっていますが、総体的にはやはり旦那さんが外で働くという家庭も多いのではないでしょうか。

一歩外に出れば、会社の同僚や部下、取引先、飲み会など女性と知り合う機会も多くなり、それに比例して不倫に発展するケースも多くなってくるのかもしれません。

それではなぜ旦那は浮気をするのか?

上記のように、確かに女性に比べ男性の方が浮気に走りやすい下地があるのかもしれません。

しかし一方では、冒頭のグラフでも見てきたように、大部分の男性は浮気をしていないことも事実です。

特に既婚者の場合は、結婚までする相手なわけですから、当然不倫をすれば、それは奥さんに対する裏切りであり、家庭を壊してしまうという最低限の倫理観は持っています。

中にはそうした意識が薄く、歯止めが聞きにくい旦那さんもいるかもしれませんが、大部分の旦那さんは本能のままに浮気をするという事は少ないものです。

そこには何かしらの要因があるものです。

旦那自身の問題

例えば、旦那さんの仕事がなかなかうまくいかなかったり、仕事上の失敗等で落ち込んでしまったという場合。

たいていの旦那さんはあまり奥さんや家族に仕事の事は話さない傾向にありますので、どうしても一人で抱え込んでしまい、落ち込んだ気分を外の女性で発散させようという場合もあるかと思います。

また、旦那さんが常に刺激を求めるタイプで、外で遊ぶことも多く、そこにたまたま知り合った女性と浮気に走ってしまうという場合もあります。

家庭の問題

結婚生活も長くなれば、結婚当初のような関係性を維持することはなかなか難しいものです。

子供ができれば、奥さんは子供中心になってしまい、旦那さんをかまってる暇もなくなってきます。

また、お互い我が出てきて、なにかと衝突することも多くなり、愛情も冷めてきてしまうということもあるかと思います。

そんな時に、心の隙を埋めるように外の女性を求めてしまうという事もあります。

旦那を取り巻く環境の変化

もともと真面目だった旦那さんで、特に問題もなかったのに、旦那さんを取り巻く環境の変化が浮気の要因になってしまうという事もあります。

例えば、旦那さんが単身赴任になってしまった。

また、異動や転職により、女性社員の多い職場に就いた、また女性と接する仕事に就いたという場合など。

こうした旦那さんの環境の変化により、ついつい浮気をしてしまうということもあります。


旦那さんの浮気が発覚した時、「私の何がいけなかったんだろう・・・」と過度に自分を責め、挙句に自分の欠点ばかりを考えるようになり、精神を病んでしまう奥さんもいますが、上記のようにどうみても旦那さん自身の問題だという場合もあります。

反対に、旦那さんが100%悪い、と決めつける奥さんもいますが、よくよく考えてみると家庭や自分にも問題があったという場合もあるかと思います。

それと同時に、上で挙げた3つの要因の内、どれか一つだけが原因となるわけではなく、いくつかの要因が絡み合うケースもあります。

例えば、単身赴任をしている旦那さんすべてが浮気をするわけではありません。

しかし不倫をしてしまう旦那さんの中には、夫婦関係がうまくいっていなかった、すでに愛情も冷めていたという家庭の問題が背景にある場合もあるでしょう。

浮気をしたら即離婚と決めている方にはあまり役には立ちませんが、まだ疑いの段階で真偽の確認中の方、また浮気を認めたけれど、もう一度やり直したいという方にとっては、不倫をした旦那さんの心理や原因、また二度と浮気をさせないためにはどうすればよいのかを考えてみることは重要ではないでしょうか。

浮気調査の探偵興信所HOMEはこちら

ランキング矢印 旦那の浮気調査を任せるなら専門の探偵興信所へ

❖探偵興信所へのお問合せ❖